寄り道
以前紹介した江差の素敵な絵本を読んだら、久しぶりに江差に行きたくなりました。出張からは江差経由で帰ってくることにし、本に出てくる姥神大神宮や瓶子岩をあらためて訪れ、商店で古い家並みの写真を見ながら昭和40年代頃の話を聞いたり、いにしえ街道に残る古い建物を見て歩いたり。...
「たった3分のデジタル終活で助かる家族がいる。」近年インターネットや暗号資産(仮装通貨)の普及などで、パソコンやスマホに残されたデータや、オンラインで活用するアカウントなど、様々なデジタル「遺品」が生まれるようになりました。SNSアカウントなどはともかくとして、相続税がかか...
前回おすすめした『人生が整う片づけの基本』ですが、kindle unlimitedをご利用の方に朗報です。 0円だそうですので、この機会にぜひご一読を。Yahoo!ニュースに連載中の片づけ記事でも本文中にある「片づけのクセ診断テスト」などをご覧いただけるそうですので、Kin...
片づけの本を読むと、よし、やるぞ!とモチベーションが上がること、ありますよね?仕事柄でもありますが、本好きなので片づけの本も色々読みます。今日はそんな片づけ本の中から、『人生が整う片づけの基本』(渡部亜矢著)のおすすめポイントをご紹介。...