検索
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 1月8日
- 1 分
戦いすんで日が暮れて
引っ越して初めてのまとまった雪。今朝の自宅周辺での除雪で腰にきていた私も、夕方ママさんダンプで参戦です。さすが元農家の敷地は広くて、雪捨て場に困ることはありませんが、人力での除雪に限界を感じる1日でした。
15回の閲覧0件のコメント
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 1月5日
- 1 分
夕陽の綺麗な街に引っ越しました
昨年、夕陽が綺麗なことで有名な街に事務所が引っ越しました。今日、打ち合わせから帰ると、こんな夕陽が迎えてくれました。秋には白鳥が近くの畑に降り立ち、頭上低く飛んで行く景色も見ることができます。
44回の閲覧0件のコメント
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 2020年2月28日
- 1 分
本の片づけ
今日は本の片づけをテーマにした茶話会を開催しました。茶話会形式ということで、参加者さんのお悩み・取り組み方などもシェアしながら、私からお伝えしたのは「本にも優先順位をつける」ということ。成功例として、一冊の本をご紹介しました。 それは、書評サイトの主宰という仕事柄、膨大な本...
12回の閲覧0件のコメント
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 2020年2月18日
- 1 分
今月の片づけ茶話会
片づけの出張サービスで個別にお手伝いをすることももちろんですが、今月は本の片づけをテーマにみんなでお喋りする茶話会を予定しています。本好きな方に共通するのが「捨てられない」悩みのようです。片づけ本の片づけ方では納得しない本好きな方もぜひどうぞ♪読書好きの私がおすすめする方づ...
33回の閲覧0件のコメント
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 2020年1月9日
- 1 分
片づけとの出会い
住宅の仕事の中で収納計画に携わることはありましたが、「片づけ」に特化した資格は持っていませんでした。父が亡くなり、遺品整理と実家で一人暮らしとなった母の生前整理をすることになって、自宅の片づけと実家の片づけの違いに思いが及ぶようになった時、出会ったのが渡部亜矢さんの著書。
23回の閲覧0件のコメント
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 2020年1月5日
- 1 分
Nook(ヌック)設計室の「ヌック」とは
”Nook(ヌック)"とは、建築用語では、壁で囲まれた狭い空間を指します。居心地がよい隠れ処のような片隅、といったイメージでしょうか。ヌックが体現するような「心地よさ」を暮らしの隅々に届けたい、そんな想いをこめた名前です。
164回の閲覧0件のコメント
住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
- 2020年1月5日
- 1 分
ブログ始めました
長年インテリアコーディネーター/2級建築士として仕事をしておりますが、父が亡くなったことをきっかけに片づけの資格も取得し、「心地よい暮らし」の実現のため、片づけからリフォーム、インテリアコーディネートまで、トータルに住空間を整えるお手伝いをしています。
70回の閲覧0件のコメント